まいぶんスクール

当センターでは埋蔵文化財に係る教育・普及活動として、発掘調査の成果を学校教育・社会教育に役立ててもらうために、以下のことを実施しています。これらは当センターの調査により発見された遺跡や遺物(土器、石器など)を実際に見たり触れたりしながら、歴史を学んでもらおうとするものです。

出前授業

当センターが発掘調査した土器、石器などを展示し、原始・古代の人々の生活、発掘調査の方法、山口県の遺跡などをセンター職員がわかりやすく説明します。

出前授業

体験学習

発掘作業体験
調査現場で実際に遺跡の発掘作業を行うことで、当時の人々が使っていた住居跡や土器などを掘り出してもらい、発掘調査がどのように行われているのかを体験してもらいます。

職場体験
調査で出土した土器や石器がどのように整理されているのかなど、センターの仕事や役割を整理作業(土器接合など)を通じて体験してもらいます。

発掘作業体験 職場体験

遺物貸し出し

当センターが発掘した縄文から古墳時代の生活道具(土器、石器など)などを、歴史授業教材として貸し出しています。

これらの授業支援や活動については、授業計画や実施方法など、事前にご相談ください。また体験学習、遺物貸し出しには申請書の提出が必要となります。
「申請書」はコチラ

なお発掘作業体験は、当センターが行っている発掘調査現場で実施しますので、事前に場所をご確認ください。
「令和3年度発掘調査等予定一覧」へ